あいスタ認証とは
WHAT IS NEW AICHI STANDARD
愛知県内の飲食店で安全・安心に過ごしていただくための、
第三者認証による感染防止対策の認証制度です。
「ニューあいちスタンダード」、通称「あいスタ」は、新型コロナウイルス感染症に負けない、安心できる愛知県を実現するため、そして安心してくつろげる飲食店の輪を広げるため、感染防止対策が徹底された飲食店の認証制度として創設されました。
以下の要綱をご確認ください。


「あいスタ」ってなに?
感染防止対策の徹底が愛知県の新しい基準「ニューあいちスタンダード」となることを目指し、「あいスタ」を本制度の名称として決定しました。「あいスタ認証ステッカー」がその基準を満たしている目印です。
あいスタ認証 概要説明動画
あいスタ認証制度の概要を詳しく説明をしています。「あいスタ認証制度」とは飲食店における感染対策の徹底強化を図るため、愛知県が県内の飲食店向けに実施する事業です。
飲食店からの申請に基づき、各種感染症対策が実施されていることを現地調査で確認の上、認証された店舗に公認ステッカーが交付されます。
安心できる愛知県を実現するため、そして安心してくつろげる飲食店の輪を広げるため、感染防止対策が徹底された飲食店の認証制度の取得を目指しましょう。
安全・安心宣言施設制度との比較
本制度への移行目的
本制度移行は、県内施設の感染防止対策の水準を高め、利用者が安全・安心に過ごしていただくことを目的とします。
感染症専門家の監修のもと定めた対策の実施状況を、第三者(愛知県)が認証することで、感染防止対策の促進を図っていきます。
なお、今後、飲食店の感染防止対策の確認は「安全・安心宣言施設」制度から「あいスタ認証」制度へ移行しますので、飲食店の皆様は、是非申請をお願いいたします。移行時期は、制度の普及状況により今後決定します。
制度名 | 認証方法 | チェック 項目数 |
チェック項目 の遵守レベル |
---|---|---|---|
安全・安心 宣言施設 |
自己申告 | 8 | 一部でも可 |
あいスタ 認証 |
第三者 認証 |
50 | 基本項目全てを 満たしていることが 要件 |
あいスタプラス認証
あいスタ認証のための基本項目(42項目)の他、感染防止対策の強化をアピールできるプラス項目(8項目)を設定しています。プラス項目を満たした数に応じて、最大3つの星(プラス星)を付与します。
認証までの流れ
-
1
申請
- 本サイトからWEB申請が可能です。
-
2
現地訪問調査
- 申請内容の確認後、日程調整を行い現地訪問調査いたします。調査員より事前に調査日のスケジュールをご連絡いたします。
-
3
認証
- 現地調査の結果を踏まえ、認証基準を満たしていることが認められれば、事務局より認証ステッカー等を交付します。認証後、「あいスタ認証店」として本サイトで公表します。