申請について
APPLICATION

あいスタ認証制度 ~申請手順編~
あいスタ認証制度の申請手順について説明をしています。「あいスタ認証制度」とは飲食店における感染対策の徹底強化を図るため、愛知県が県内の飲食店向けに実施する事業です。飲食店の方は、こちらの動画を参考に申請手続きを行ってください。
申請にあたって
以下の内容をご確認のうえ、申請を行ってください。
申請前の確認事項
申請前に、必ず下記の「ニューあいちスタンダード認証制度実施要綱」、「個人情報の取扱いについて」、「ニューあいちスタンダード認証制度申請飲食店同意書」をご確認ください。
補足事項
- ・申請に関する相談は、あいスタ認証コールセンターにて受け付けております。Tel.052-977-3655
- ・チェーン店や大型商業施設など複数店舗の場合でも、1店舗ごとの申請が必要です。
-
・原則、事業者が店舗ごとに申請を行ってください。(但し、店舗を管理する店長やマネージャーも可とします。)
※感染防止対策責任者は店舗の管理を常に行うことが出来る方を選任してください。 - ・申請時の添付書類(食品営業許可証や安全・安心宣言施設PRポスター)が不鮮明な場合、申請受付に時間を要する可能性があります。
- ・ご登録いただく申請者のメールアドレスは、「info@newaista-ninsho.jp」(認証申請システム送信専用のメールアドレス)からのメールを受信できるように設定してください。
- ・認証・調査に係る費用は発生しません。
- ・認証後は、申請内容の中には、ホームページにそのまま掲載する情報もありますので、正確な内容の入力をお願いします。
WEB
申請の方
商工会にて
申請の方
郵送にて
申請の方
申請の流れ
「申請はこちら」をクリック後、下記1〜3の手順にて申請を行ってください。

-
1
申請対象店舗確認
表示される5つの質問に回答をし、「次へ進む」をクリックしてください。
※質問への回答内容によっては、申請対象外と判断され「次へ進む」が表示されません。 -
2
マイページ作成
メールアドレスを登録し、自動送信されたメールを確認してください。
メール本文に記載のあるURLをクリックすると、マイページが表示されます。 -
3
マイページから申請
- ①「ニューあいちスタンダード認証制度申請飲食店同意書」を読んで、同意をしてください。
- ②申請者(感染防止対策責任者)情報、店舗情報を入力してください。
- ③飲食店感染防止対策47項目の実施状況を入力してください。
- ④訪問日時についてのご案内を確認してください。
- ⑤入力内容をよく確認し、「入力完了」をクリックします。
- ⑥マイページステータスが「申請受付中」に変更されたことを必ず確認してください。
- ※「申請受付中」に変更されるまで最大数時間を要する場合がございます。その間に、上書き申請しないようご注意ください。
申請時に必要なもの
- 申請者情報
- 申請者氏名、申請者のメールアドレス、電話番号
- 店舗情報
- 店舗名、店舗所在地住所、店舗電話番号、食品営業許可証番号、食品営業許可証有効期限、営業時間、定休日、Go To Eatあいち加盟店コード、安全・安心宣言施設受理番号(取得済みの場合のみ)、業態、エリア、他
- 画像・データ
-
- ①安全・安心宣言施設PRポスター(取得済みの場合のみ/受理番号記載、認識できるもの)
- ②営業許可証
※照合のために必要となります。必ず、下記の注意事項をご確認ください。
画像データ添付の注意事項
注意事項
- ①申請時に入力いただいた情報に不備があった場合、マイページにてお知らせいたします。その場合にはマイページより修正の手続きをお願いします。
- ②ステータス(申請手続き状況)変更の際には、マイページにてお知らせいたします。「info@newaista-ninsho.jp」(あいスタ認証事務局のメールアドレス)からのメールを受信できるように設定お願いいたします。
- ③申請画面を一定時間何も触らないまま放置すると、入力いただいた内容が全て消えてしまいますので、ご注意ください。
- ④申請完了からステータスが「申請受付中」に変更されるまで最大数時間要する場合がございます。その間に再度申請しないようご注意ください。
申請の流れ
下記、1~4の手順にて申請を行ってください。
商工会申請サポート窓口 申請の手引き-
1
商工会申請サポート窓口の確認
商工会申請サポート窓口はこちらからご確認ください。※商工会は、合併前の旧村町に設置されています。
商工会申請サポート窓口一覧(全57か所) -
2
マイページ作成
下記、申請に必要な申請書類一式をダウンロードし、必要書類の記入、準備をしてください。
申請書類一式
- あいスタ認証 申請書(商工会申請サポート専用)
- …記入要 記入例はこちら
- 飲食店感染防止対策47項目チェックシート
- …記入要
- ニューあいちスタンダード認証制度申請飲食店同意書
- …署名要
- ・食品営業許可証のコピー
- 見本はこちら
- ・安全・安心宣言施設PRポスターのコピー(取得済みの場合のみ)
- 見本はこちら
食品営業許可証、安全・安心宣言施設受理番号に関しては、必ず原本の写し(コピー)をご持参ください。
※画像などのデータは受け付けません。 -
3
申請書類一式を持って、商工会申請サポート窓口へ提出
商工会申請サポート窓口にて、サポートスタッフによるWEB申請代行を行います。
※必ず申請者ご本人の立ち合いが必要となります。 -
4
申請書控えを窓口にて受け取り、申請完了
注意事項
- ①メールアドレスを登録された方
- ・登録内容に不備があった場合
マイページへ不備内容をお知らせいたしますので、ご確認ください。 - ②メールアドレスを登録されなかった方
- ・登録内容に不備があった場合
商工会サポート窓口を経由してご連絡します。不備を修正するため、商工会へ再度ご訪問いただく必要があります。
-
1
申請書類準備
下記、申請に必要な申請書類一式をダウンロード・印刷し、必要書類の記入、準備をしてください。
申請書類一式
- あいスタ認証 申請書(郵送申請用)
- …記入要 記入例はこちら
- 飲食店感染防止対策47項目チェックシート
- …記入要 記入例はこちら
- 飲食店感染防止対策47項目マニュアル
- ニューあいちスタンダード認証制度申請飲食店同意書
- ・食品営業許可証のコピー
- 見本はこちら
- ・安全・安心宣言施設PRポスターのコピー(取得済みの場合のみ)
- 見本はこちら
食品営業許可証、安全・安心宣言施設受理番号に関しては、必ず原本の写し(コピー)をご同封下さい。
※コピーできない場合は、詳細がわかる写真を同封ください。 -
2
申請書類一式の発送
- 同封書類
- 申請書、飲食店感染防止対策47項目チェックシート(5枚)、食品営業許可証(コピーまたは写真)、安全・安心宣言施設PRポスター(コピーまたは写真)取得済の場合のみ
- 送付先
- 〒453-6106 愛知県名古屋市中村区平池町4丁目60-12 グローバルゲート6階 あいスタ認証事務局 宛
電話番号:052-977-3655
※申請書類発送の際は、個人情報のため必ず追跡可能な方法(特定記録、レターパックなど)でご郵送ください。
注意事項
- ・登録内容に不備があった場合
郵送にて申請書類を返却致します。内容をご確認いただき、記入後、再度郵送をお願い致します。 - ・現地訪問調査について
書類審査後、調査日時に関するお電話を致します。
申請後の流れ:調査~認証まで
-
1
現地訪問調査
- 申請内容の確認後、日程調整を行い現地訪問調査いたします。調査員より事前に調査日のスケジュールをご連絡いたします。
-
2
認証結果のご送付
-
調査
結果発送されるもの 認証 - あいスタ認証キット
-
認証
通知書 -
認証ステッカー -
認証制度
ポスター -
認証キット
発送用封筒
認証キットが届いたら、認証ステッカーを店頭(必須)に、あいスタ認証制度ポスターを店内の利用者の方に見えやすいところに掲示してください。
認証キットの利用方法※不認証の場合はマイページにて通知いたします。
-
3
認証店一覧に掲載
- 認証の場合、あいスタ認証キットの到着を事務局が確認し、あいスタ認証ホームページの認証店一覧へ掲載します。
マイページに表示されるステータス
申請から認証まで
マイページ ステータス |
状況 |
---|---|
申請受付前 |
マイページの作成が完了しています。申請は完了していません。申請へお進みください。 ステータス表示箇所はこちら |
申請受付中 | 申請が完了し、書類審査に進みます。 |
申請受付済 | 書類審査を通過し、現地訪問調査に進みます。 調査員より事前に調査日のスケジュールをご連絡いたします。 |
最終審査中 | 現地訪問調査が完了し、最終審査を行っています。 |
認証済 | 最終審査を通過し、認証が決定しています。認証ステッカー等が封入された「認証キット」が届くのをお待ちください。 |
完了 | あいスタ認証ホームページの認証店一覧への掲載が完了しています。 |
その他のステータス
マイページ ステータス |
状況 |
---|---|
再申請受付前 | 申請書類等に不備があるため再申請が必要です。再申請をすると、「申請受付中」のステータスへ移行します。 |
却下 | 申請対象外等の理由で申請却下となっています。再申請はできません。 |
不認証 (再審査申請前) |
最終審査を完了し、不認証となっています。再審査申請をすると、「最終審査中」のステータスへ移行します。 |
不認証 (再審査申請不可) |
最終審査を完了し、不認証となっています。再審査申請はできません。 |