「いい感じの男性から急に連絡が来なくなった…。どうしたんだろう?私に気がなくなった?」
いい感じだと思っていた男性から、突然連絡が来なくなったりするとどうしたのか気になる人も多いでしょう。
「しかし何が理由で突然連絡が来なくなったのか分からない。」という人もいるかもしれません。
- 急に連絡が来なくなった時の男性心理は?
- 連絡がないならもう脈なし?
- どうしたら連絡が来るようになるの?
他にもこのように悩んでいる方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、『いい感じだった男性から急に連絡が来なくなった時の男性心理や本心』についてお話していきます。
男性によっても理由は様々なため、ここからは考えられる色んなパターンを取り上げているので、ぜひ参考にしてみてください。
いい感じだったのに急に連絡が来なくなった男性心理・男の本心とは?
いい感じだった男性から突然連絡が来なくなると、何があったのか気になるもの。
そこでここからは、連絡が来なくなった時の男性心理について以下の通りお伝えしていきます。
- 仕事が忙しい
- 趣味に集中したい
- 相手の女性への興味がやや薄れている
- 進展が遅く諦めたくなっている
- 女性と恋愛への温度差を感じている
- 女性に地雷を踏まれ嫌いになった
- 女性が他の男性を好きになったと早とちりした
- 別な女性に興味を持ち始めている
- 連絡しないことで女性がどう出るか反応を見ている
まずはなぜ男性からの連絡が来なくなったのか、その理由や心理について理解することが大切です。
という事で、詳しく見ていきましょう。
また、LINEが毎日続いていたとしても、急に連絡が来なくなることもあります。
その場合、実はそもそも脈なしだったなんてことも。
それなら毎日LINEを続けないで欲しいですよね。
こちらの記事では「脈なしLINEを続ける男性心理」について詳しくご紹介しているので、心当たりがある人は、ぜひ参考にしてみてください。
参考:LINEが毎日続く男性でも脈なしのケースとは?脈なしLINEの特徴と続ける男性心理
仕事が忙しい
いい感じだった男性から突然連絡が来なくなった理由として、仕事が忙しいことが考えられます。
女性は仕事が忙しくてもプライベートとの両立を取るのが得意な傾向があります。
それに対して男性は、仕事が忙しいとそっちに集中しきってしまうのです。
そのためプライベートの恋愛は二の次になってしまい、あなたへの連絡が疎かになってしまっているのでしょう。
女性からすると理解できない点もありますが、これは男性脳と女性脳の大きな違いです。
わざとあなたへの連絡を疎かにしているのではなく、男性の性質だと理解するようにしてください。
そして、男性の仕事が落ち着いて余裕が出来たらあなたへの連絡も再開するはずです。
それに仕事に一生懸命な人はとても魅力的に映ると思うので、これも相手のいい所だと思って今はグッと我慢してみましょう。
むしろ、次に会える時までの自分磨きの期間だとポジティブに捉えることをオススメします。
この期間で、どんどん見た目や内面を磨いておき、次に会った時にはさらに男性を惚れさせるように頑張ってみてください。
趣味に集中したい
男性は仕事だけでなく、趣味にも没頭してしまう傾向があります。
人によって趣味は異なりますがスポーツやゲーム、バイクだったりと相手の男性は集中すると一気にのめり込むタイプなのかもしれません。
そのため集中しすぎるあまり、あなたとの連絡を取っている余裕がなくなっていると考えられます。
「趣味で楽しんでいる時間があるなら、私と会って欲しい!」と思ってしまうかもしれませんが、趣味も大切な自分の時間です。
ハードな仕事の息抜きになっている可能性もあるため、あなたがその趣味の時間を簡単に奪うことはできません。
そのため逆にあなたが、相手の趣味を始めてみるのはいかがでしょうか。
一緒の趣味を始めることによって共通の話題も増えて、より相手と親しい関係になれるかもしれません。
今は相手にとって、あなたの存在はまだ趣味より下の優先順位だとも考えられます。
なので、今はまだ相手の趣味を尊重してあげて、徐々に距離を詰めていきあなたの優先順位を上げていくことを頑張ってみてください。
相手の女性への興味がやや薄れている
いい感じだった男性から突然連絡が来なくなった理由として、あなたへの興味が薄れてきている可能性があります。
たとえば、最近LINEなどでのメッセージのやり取りや、直接会った時の会話などで沈黙が続くようなことは無かったでしょうか。
この場合、男性側としてはなかなか会話が弾まなかったり、どこか居心地が悪かったりして気持ちが冷めてしまっているのかもしれません。
なんとなくあなたとの相性の良さを感じておらず、「この人じゃないのかもしれない」と思っているとも考えられます。
相手から積極的に会話を振ってくれていた場合は、頑張って応じたり逆にあなたから話を振ったりしてみてください。
一緒にいて楽しいと思わせる努力をしてみることで、徐々に興味を取り戻せる場合もあるからです。
そうすることで、居心地の悪さや相性が改善されていく可能性も高いでしょう。
しつこくなりすぎない程度に、あなたから連絡してみるのも効果的なのでぜひもう一度連絡をしてみてください。
進展が遅く諦めたくなっている
いい感じの男性から突然連絡が来なくなった理由として、脈なしだと思って引き下がってしまった可能性があります。
最初はあなたに振り向いてもらおうと積極的に頑張っていたものの、もう無理だと諦めてしまったのかもしれません。
もしもあなたが相手に対して好意を持っていたのであれば、それが伝わっていなかったのでしょう。
恥ずかしくてなかなか素直になれない部分があったのかもしれませんが、勇気を出して脈ありのサインを見せていくことも大切です。
時には、相手から積極的に頑張ってくれている様子が伝わってきていた場合もあるはずです。
そんな時には、あなたからもそれに応えるアプローチをしてみることをオススメします。
自信がなくなって諦めていたところに、あなたからのアプローチが来たらきっと再びあなたへの気持ちが盛り上がることでしょう。
そこから一気に交際へと発展する可能性も十分考えられます。
そのため、相手の男性の気持ちが盛り上がるチャンスやタイミングを逃さないように気を付けてください。
そしてタイミングを見極めたら、あなたからも頑張って積極的なアプローチをしてみるようにしましょう。
女性と恋愛への温度差を感じている
いい感じの男性から突然連絡が来なくなった理由として、あなたとの温度差を感じている可能性があります。
最初は相手もあなたに好意をもっていたはずですが、あなたからの猛アプローチに引いてしまったのかもしれません。
自分からアプローチをすることはとてもいいことではありますが、時には押したり引いたりの駆け引きが必要な場合もあります。
特に男性は追われすぎると逃げてしまう傾向があるため、一方的に思いを伝えるだけでなく相手の様子も伺ってみましょう。
相手は今あなたの存在が「重い」「しつこい」とプレッシャーになっている可能性もあります。
時には連絡を控えてみたり、少し自分の時間を取って相手と距離を空けることも大切です。
相手に依存することなく自立した女性へと変わることで、相手も再びあなたに魅力を感じて向き合ってくれるかもしれません。
女性に地雷を踏まれ嫌いになった
いい感じの男性から突然連絡が来なくなった理由として、地雷を踏まれて嫌いになってしまった可能性があります。
今までは普通に好意をもって会話していたとしても、何か相手にとって触れてほしくない地雷を踏んでしまったのかもしれません。
仕事のことや家族のこと、容姿のことなど人によって何が地雷かはさまざまです。
しかし誰でも人に触れては欲しくない部分、言われたら嫌な言葉などはあります。
そしてもし冗談半分で悪気なく言った言葉でも、相手によっては傷ついたり怒ってしまった可能性も考えられるでしょう。
たとえば何か相手との会話のやりとりで心当たりはありませんでしたか。
もしもその場の空気感で異変を感じていたことがあったのなら、それが相手にとっては地雷だったかもしれません。
そのため、もう一度関係を修復して進展したいという気持ちがあるのならば、素直に謝って向き合うことが大切です。
ただ場合によっては謝罪すら受け入れたくないこともあるため、相手の様子をみて判断してみてください。
もし謝罪すら受け入れたくない場合は、共通の友人経由で反省していることを伝えてもらう方法もあります。
どちらにせよ、誠心誠意相手の男性に向き合い反省している意思を見せることが大切です。
女性が他の男性を好きになったと早とちりした
いい感じの男性から突然連絡が来なくなった理由として、別の男性の影を感じた可能性があります。
今現在、思い当たる別の男性との関係はありませんか。
もし仲のいい男友達やセックスフレンドであったり、身の回りに親しい男性がいる場合は注意が必要です。
何かのタイミングであなたと別の男性の関係に気づき、あなたが別の男性のことを好きなのだと勘違いさせてしまっているかもしれません。
ただの男友達だった場合は、きちんと訂正して誤解を解きましょう。
もしもセックスフレンドなど、相手の男性に知られたくない関係の男性がいるのであれば、しっかりとけじめを付けることも大切です。
本当に相手の男性と進展していきたいと思っているのなら、相手を不安にさせないような言動を心がけていきましょう。
そうすることで、これから安心して男性との関係を深めていけると考えられます。
別な女性に興味を持ち始めている
いい感じの男性から突然連絡が来なくなった理由として、別の女性に興味を持ち始めている可能性があります。
あなたはいい感じだと思っていたにも関わらず、相手には他にもいい感じの女性がいたのかもしれません。
ただ別の女性より、あなたの方が魅力を強く感じるようであればすぐに戻ってきてくれるでしょう。
そのため、心配になってしつこく連絡をするのではなく、自分に自信を持つために自分磨きに励むことも大切です。
再び男性と会う機会があったときに、「やっぱりこの子がいい!」と思わせるよう準備をしておきましょう。
そしてもしあなたが男性のことを諦められるのであれば、別の恋を探すのも一つの方法です。
世の中には自分と他の女性で揺れ動くような男性ではなく、一途に思ってくれるような素敵な男性もたくさんいます。
あなたが積極的に行動することで、この先素敵でぴったりな男性と出会えるかもしれません。
連絡しないことで女性がどう出るか反応を見ている
いい感じの男性から突然連絡が来なくなった理由として、あなたの反応を確かめようとしている可能性があります。
つまり、男性は押したり引いたりの駆け引きをしているのです。
今まで自分から積極的に行動していた分、あなたからもアプローチが来るのかを試しているのかもしれません。
逆に言うと、あなたが本当に自分に好意を持っているのか心配になっているとも考えられます。
もしもあなたが相手の男性に本気なのであれば、ここでアプローチすることで一気に進展していくでしょう。
そのため、自分から連絡してみたり、「連絡が来なくて寂しかった」との趣旨を伝えることで相手は喜んでくれるはずです。
上手く相手の駆け引きにつられることで、結果的に幸せな未来が待っているかもしれません。
なので、男性からの駆け引きだと気づいたとしても女性の方が乗ってあげることで、より親密な関係になっていくはずです。
また、いい感じだったのに急に連絡が来なくなった場合、キープされていた可能性もあります。
もしそうだとしたら、このまま連絡がなくなって音信不通になるかもしれません。
こちらの記事では「キープされてるかチェック診断」ができますので、不安な人はぜひチェックしてみてください!
参考:キープされてるかチェック診断!男の行動でキープされてるか確認する方法とは?
急に連絡が来なくなった男性はもう脈なし?まだ脈あり?
いい感じの男性から突然連絡が来なくなった場合、まだ脈があるのかないのかが気になるはず。
ただ連絡が来なくなったからと言って、完全に脈がなくなったわけではありません。
男性心理で考えられる、脈あり脈なしのサインについて2通りお伝えします。
- 急に連絡が来なくなった男性が脈なしのケース
- 急に連絡が来なくなった男性が脈ありのケース
急に連絡が来なくなった男性が脈なしのケース
男性から突然連絡が来なくなった時、一か月以上も返事が帰ってこないのであれば脈なしと考えられるでしょう。
「仕事や趣味で忙しかった」や「体調を崩していた」にしても、一か月もの間連絡が出来ない事はほとんどあり得ません。
もしもあなたに好意を持っているのであれば、忙しくても連絡を返したいと思うでしょう。
そして本当にLINEを返せない場合は、事前に理由と大体の期間について伝えてくれるはずです。
そのため、一か月以上相手からの連絡が来ないのであれば脈なしだと思って次に切り替えることをオススメします。
他にもSNSは更新しているのに自分への連絡が来ない場合は、意図的にあなたへの連絡を無視しているのでしょう。
忙しいわけでもなく、ただ単に連絡がめんどくさくなったのかもしれません。
最初はショックを受けるかもしれませんが、脈なしと受け止めて別の男性に気持ちを切り替えてみてください。
また、LINEがリアクションで終わることが続いていたら、脈なしだった可能性があります。
あなたはいい感じだと思っていても彼の中ではすでに冷めていて、リアクションだけを返していたのかもしれません。
もし既読スルーをされている状態で、返信が来ない場合は以下の記事もチェックして対処してみてください。
参考:既読ついてるのに返信こない男の心理とは?LINEの返信こない男への対処法も!
急に連絡が来なくなった男性が脈ありのケース
男性から突然連絡が来なくなった時、友達を通して近況を聞かれるようなことがあれば脈ありでしょう。
自分から積極的にアプローチしすぎたことを反省して、一旦引いているのかもしれません。
ただ相手はあなたに気があるため、連絡を取っていない間に別の男性と進展していないか心配しているはずです。
そのため共通の友人を通じて、あなたの近況を探ってくるかもしれません。
そんな場合はあなたから連絡を取ってみて、再び会う約束を取り付けましょう。
もしここであなたからも好意があることに気付くことができれば、再び連絡を再開してくれると考えられます。
突然連絡が来なくなると不安になってしまいますが、相手にも事情がありお互いに不安になっている可能性があります。
ついショックを受けたり悩んだりしてしまいがちですが、連絡が来なくなったからと言って必ずしも脈なしとは限りません。
相手の気持ちを探りながらあなたからも好意を見せることで、またいい雰囲気へと戻れることも十分あり得ます。
そのためここでお伝えしたことを実行して、ぜひ元の関係に戻れるように頑張ってみてください。
いい感じだったのに急に連絡が来なくなった男性への対処法は?
いい感じの男性から突然連絡が来なくなった場合、どんな対処法を取ればいいのか気になる人も多いのではないでしょうか。
そんな具体的な対処法は、以下の通りです。
- 1ヶ月程度は焦らず待つ
- 待っている間に共通の知り合いなどに探りを入れる
- 1ヶ月を過ぎたら軽い内容の連絡を入れてみる
- 返信があったらなるべく早く会う約束をする
- もし3ヶ月以上経っても何もないなら諦めることも
このように相手の男性の状況やタイプによって、効果的な対処法が変わってきます。
という事で、それぞれの対処法について詳しくお話していきます。
1ヶ月程度は焦らず待つ
突然男性からの連絡が来なくなったとしても、1ヶ月程度は連絡を待ってみましょう。
もしかすると仕事でのトラブルや身内の不幸など、相手にも何かしらの事情があったのかもしれません。
そんな時にあなたから心配する連絡が来ても、それどころではないというのが本心だと考えられます。
なので不安になる気持ちを抑えて、余裕のある女性を演じて待ちましょう。
ここで相手の男性から「理解がある女性」「余裕がある大人な女性」と思わせれば、逆にあなたの株がアップする可能性もあります。
毎日毎日もどかしいとは思いますが、少し落ち着いて焦らずに待つことも大切です。
待っている間に共通の知り合いなどに探りを入れる
突然連絡が来なくなって不安になった場合、共通の知り合いに探りをいれてみるのも1つの方法です。
もしかしたら友達であれば、相手に何があったのか知っている場合があります。
「仕事が大変らしい」「体調を崩しているらしい」そんな言葉が聞けるだけでも、少し安心できるでしょう。
自分からぐいぐい相手に連絡を取ると、迷惑になって嫌われてしまう可能性があるため、友達を頼ってみることもオススメです。
ただあまりにも周りから相手のことを聞き出したりすると、怖がられたりする恐れもあります。
あくまでも「何かあったのか心配している」という前提で、1人か2人に聞くようにしてみてください。
1ヶ月を過ぎたら軽い内容の連絡を入れてみる
突然連絡が来なくなってから、1ヶ月ほど経ってもまだ連絡が来ない場合は軽く連絡を入れてみましょう。
その時の内容は、あくまでも軽い内容になるよう注意が必要です。
たとえば「なんで連絡してくれないの?」のような責める内容だと、相手も事情を話しづらくなってしまいます。
さらに「付き合っている訳でもないのにうるさい」と嫌悪感を抱かれてしまう可能性もあるかもしれません。
そのため連絡が来なかったことには深くは触れず、近況を伺ってみましょう。
もしかすると、男性側も1度連絡が途絶えてしまったため、単純にあなたに連絡がしづらくなっていた場合もあります。
返信があったらなるべく早く会う約束をする
1ヶ月ほど様子を見て連絡を入れ、相手から返事が来たらなるべく早めに会う約束をしましょう。
またズルズルと連絡をしているうちに相手が忙しくなる場合もありますし、それとともにあなたの存在が薄まってしまう可能性も考えられます。
そのため相手から返事が来た時は、早めに次の会う約束を取り付けるようにしてみてください。
どんなに連絡を取るよりも、直接顔を見て会う方が濃い時間を過ごすことが出来るからです。
ここであなたの存在を再び強く認識してもらうことで、これからより親密な関係へと発展しやすくなります。
ただ相手に事情があって忙しい場合は、無理に約束を取り付けると困らせてしまうので気をつけるようにしてください。
相手の近況を聞いた上で、会うタイミングを判断してみるのがオススメです。
もし3ヶ月以上経っても何もないなら諦めることも
もし3ヶ月以上経っても連絡が一切なく、こちらから再度連絡をしても何も返ってこない場合は諦めることも視野に入れてみてください。
そのため、今後どれだけ待っていても連絡は返ってこず、距離を縮めるのも難しいでしょう。
なのでもう3ヶ月以上返ってくることがなければ、待つのをやめて次の出会いを探してみるようにしてみてください。
ただ、男性の場合はふと何かのタイミングで今後LINEを送ってくることもあるかもしれません。
もちろんそんな希望を捨てずに持っておくことも大切ですが、それでも待ってる期間はいつになるかまで分からないです。
だからこそ、今自分の人生を精一杯楽しむためにも連絡が返ってこない場合は新しい人と会うようにしてみてください。
積極的に出会いを探すことで、本当にいい人と出会える可能性もあるはずです。
いい感じだったのに連絡が途絶えた男性にしてはいけないNG行動は?
いい感じの男性から突然連絡が来なくなった時、絶対にやってはいけないNG行動があります。
そのNG行動とは以下の通りです。
- 何度も繰り返し連絡をする
- SNSなどで愚痴を吐く
- 直接理由を聞いてしまう
場合によっては男性との仲が修復できなくなる可能性もあるので、それぞれのNG行動について詳しくお話していきます。
繰り返し連絡をする
いい感じの男性から突然連絡が来なくなった場合、繰り返し連絡をすることは絶対にやめましょう。
連絡が無くなった理由が気になってしまって問い詰めたくなる気持ちは分かりますが、ムキになると相手に引かれてしまう恐れがあります。
何か理由があって連絡ができなかった時に、あなたから催促の連絡がどんどんくるとプレッシャーに感じるでしょう。
そしてそれが溜まっていくと、「しつこい」「うざい」といったマイナスイメージになりかねません。
男性は女性に追われると引いてしまって逃げていく傾向があるため、程よい距離感が大切です。
連絡が来なくなっても焦ることなく、気長に待つ余裕を持つように心がけてみてください。
SNSなどに男性の愚痴を書く
いい感じの男性から連絡が来なくなったからといって、それをSNSなどに愚痴として書くのは辞めておきましょう。
不満や寂しさなどが溜まり、どこかに吐き出したくなる気持ちは分かります。
しかし、どこからかその愚痴が相手に伝わってしまう可能性もあるからです。
もしかすると共通の友人がポロッとこぼしてしまったり、相手が直接見てしまうことがあるかもしれません。
そうなった時、相手はどう思うでしょうか。
SNSに自分の愚痴を書かれていい気持ちになる人はいないでしょう。
そのため面倒臭いと感じて、あなたと今後関わるのを辞めようとしてくるかもしれません。
だからこそ、どんなに愚痴を吐きたくなったとしても、SNSなど誰もが見れるような場所に残すのは絶対にやめておきましょう。
仲のいい友達にこっそり相談したり、自分の中で「仕方がない」と落ち着かせることをオススメします。
直接理由を聞いてしまう
職場や学校などで直接男性と顔を合わせる人もいると思いますが、そんな場合でも直接面と向かって聞くことは避けるようにしてください。
実際に会える場合であれば、その場で理由を聞いてしまいたくなるかもしれません。
ですが、男性側としても何か理由があって連絡をしていないことが考えられるため、直接聞いてもいい返事が返ってくることはないでしょう。
それよりも余計にしつこい印象を与えてしまうことになってしまいます。
そのため、直接会える関係性だとしても面と向かって返事をしない理由を聞かないようにしてください。
それよりも返事を気にしていないような素振りで、男性と話すようにすることで男性側も心の広い女性というポジティブな印象をもつはずです。
何度もいう通り、男性は追いかけてしまうと余計に逃げてしまいます。
だからこそ、追いかけるのではなくて追わせるためにも大人の余裕がある女性を演じる必要があるのです。
また、もしもその後付き合うのが難しそうであれば、以下の記事もチェックしておいてください。
参考:いい感じだったのに付き合えなかった!諦めずに挽回して付き合う方法とは?
まとめ
今回は、『いい感じだった男性から急に連絡が来なくなった時の男性心理や本心』についてお伝えしました。
以下が今回の記事のまとめです。
- いい感じだったとしても気持ちが変わることもある
- 大切なのはしつこくしすぎないこと
- 男性は追われると逃げる性質がある
- 連絡がなくても1ヶ月程度は待つこと
- 連絡がきたら直接会ってみよう
いい感じだった男性から突然連絡が来なくなったら、誰でも不安になってしまうものです。
相手の男性と進展したいと思っているのであれば、距離感が元に戻るまでは言動に注意しておきましょう。
いい感じだった男性から突然連絡が来なくなった時には、今回ご紹介した内容を見てぜひ参考にしてみてください。