「未読スルーのまま別れる男性心理って?別れ話や最後のLINEを未読無視で別れる心理と対処法がもしあれば知りたい!」
スマホを見るとLINEに一切既読がつかず、別れ話もないまま連絡がつかなくなる人もいるのではないでしょうか。
他にも彼からLINEを未読スルーされて不安な気持ちで過ごしている人もいるかもしれません。
さらに連絡がないまま何日も過ぎてしまうと、自然消滅で別れてしまいそうでモヤモヤし悩むこともあるでしょう。
- 彼が未読スルーのまま別れようとするのはどうして?
- 彼が未読スルーで別れようとしているときはどうすればいいの?
- 未読スルーで別れようとする男って他にどんな特徴があるの?
そこで今回はこのように彼の未読スルーに悩む女性のために、未読スルーのまま別れようとする男性心理をお伝えします。
さらにこの記事では未読スルーする男性の特徴なども掘り下げていきますので、自分の彼に当てはまるかぜひチェックしてみてください。
未読スルーのまま別れる男性心理とは?別れ話や最後のLINEを未読無視で別れる心理を解説
そもそも未読スルーのまま別れる男性心理とは何が考えられるのでしょうか。
「送ったLINEが未読のままで反応なし。」の場合、そのまま別れようとしているのは感じていても、何を考えているのか気になるでしょう。
返事が無いということは彼がネガティブな心理であることが想像できますが、具体的にどんな状況があるのかも知りたいところだと思います。
ここでは未読スルーのまま別れる男性心理について7パターンご紹介していきます。
- 見てもどう返信したらいいかわからなそうなので億劫になり未読
- 別れ話で喧嘩したくない・揉めたくない
- このまま自然消滅したい
- 面倒ごとから早く解放されたい
- 別れ話で相手の気持ちはわかったのでそれ以上興味がわかない
- 別れ話に腹が立ってそのまま
- 自分が振られる立場になりたくない
見てもどう返信したらいいかわからなそうなので億劫になり未読
未読スルーのまま別れる男性心理、1つ目が「見てもどう返信したらいいかわからなそうなので億劫になり未読」です。
LINEを未読スルーで放置する男性は、恐らくそれまでの2人のやりとりの中で険悪な雰囲気をはっきり感じ取っています。
つまり既読をつけて見てしまっても、どう返信したらいいか分からない内容のため億劫になって放置している可能性が高いでしょう。
たとえば、気まずい雰囲気が続いている彼女から以下のように送られると大抵の男性は「鬱陶しいな」と思います。
- 「私のことどう思ってるの!」
- 「早く答えてよ!」
- 「なんで連絡しないの!?」
LINEは通知などでメッセージの内容を確認できるため、彼はチラッと見た瞬間に返事をすることを諦めてしまったのかもしれません。
少しでも前向きに捉えるなら「今は返事を考えている途中」というケースもあります。
そして今は相手が非常にネガティブな気持ちになっているため、返事を催促しても同じように未読スルーされる確率が高いかもしれません。
ただどうしても反応を返して欲しい場合は、重く厳しい内容ではなく歩み寄るような穏やかなメッセージを送ってみるのも1つの方法です。
彼が返事をしやすいように、言いたいことを短くまとめて質問形式で再度メッセージを送って様子をみるのもいいでしょう。
別れ話で喧嘩したくない・揉めたくない
未読スルーのまま別れる男性心理、2つ目が「別れ話で喧嘩したくない・揉めたくない」です。
すでに2人の関係が冷え切っていて別れ話が出ている場合は、最後に喧嘩して揉めたくないために未読スルーしている可能性があります。
別れ話はお互いに感情的になりやすく、相手を傷つけるようなことを言ってしまうこともあるでしょう。
それに別れ話は決して楽しいものではないため、喧嘩や争いごとが苦手な彼なら話し合いから逃げているかもしれません。
もし、これまで付き合ってきた彼女に感謝の気持ちがあれば最後にきちんと話をしてケジメを付けるのが礼儀です。
もちろん曖昧な状態で終わらせるのが我慢できない場合はあるでしょう。
その場合は喧嘩をして揉めるつもりはないと伝え、とりあえずお互いの気持ちを話し合おうと提案してみるようにしてみてください。
会いたくないなら電話でも構わないと妥協案を出すのも効果的です。
感情的な話し合いにならない、面と向かって話をする必要がないと約束すれば相手も別れ話に応じる気になるかもしれません。
このまま自然消滅したい
未読スルーのまま別れる男性心理、3つ目が「このまま自然消滅したい」です。
LINEを未読スルーする男性は、ほとんどのケースで自然消滅を狙っている可能性があります。
つまり、未読スルーは相手のメッセージを受け入れる気もないという最後の意思表示かもしれません。
相手はあなたと話すらしたくない、する必要がないと考えているのでしょう。
本音では「このまま放置していれば別れたことになるだろう」「面倒な別れ話を回避できたらラッキー」と考えているのは間違いありません。
このように自然消滅を狙う男性は自分のことしか考えていないでしょう。
もちろん彼女がLINEを放置されている間にどんな気持ちでいるのか考える男性なら、未読スルーで別れようとはしないはずです。
もし時間が経ってから「傷つけたくなかった」「その方がお互いのためだと思った」と理由を付けてきたとしても、それは自分のためです。
そのため、ふと投げかけられる優しい言葉を100%信じないようにしてください。
お互いに気持ちが冷めていたとしても、最後に未読スルーで突き放された方はモヤモヤした気持ちが残るはずです。
自然消滅は連絡を絶つ側にとっては一番気楽な別れ方ですが、とてもズルい別れ方と言えるかもしれません。
また、自然消滅で別れたくないと思った時は、以下の記事でご紹介している対処法をチェックしてみてください。
参考:自然消滅の最後のラインはどうする?さようならを送る?別れたくない時は?
面倒ごとから早く解放されたい
未読スルーのまま別れる男性心理、4つ目が「面倒ごとから早く解放されたい」です。
別れ話が出ている状態で急に未読スルーされるようになった場合は、彼は「面倒ごとから早く解放されたい」と考えています。
おそらく「何を話しても自分の気持ちは変わらないのだから、もう放っておいてくれ」という心境なのでしょう。
このケースでもイヤなことをから逃げたいというズルい気持ちが見え隠れしています。
最後まで責任を持って彼女と向き合おうする誠実さが一切感じられません。
さらに2人の最後の話し合いを面倒ごとだと感じている時点で彼はやり直す気持ちはまったくないため、復縁するのは絶望的かもしれません。
そのため、LINEを何度送っても未読スルーされて電話も繋がらないときは、待つだけムダだと割り切ることも必要です。
追加でLINEを送ると彼にますます面倒な女だと思われる可能性もあります。
なので、彼が拍子抜けするほどあっさり関係を断ち切ってしまうのもいいでしょう。
面倒ごとから解放されたい、逃げたいと考える男性は追うと逃げていきますが、あっさり身を引く女性は手離すのが惜しくなることもあります。
彼の注意や関心を引き、せめて最後に別れ話に応じさせたいなら、自分もすべての連絡を断ち切って冷却期間を作ってみてください。
こちらから引いてしまうことで意外にも彼から連絡が来るかもしれません。
別れ話で相手の気持ちはわかったのでそれ以上興味がわかない
未読スルーのまま別れる男性心理、5つ目が「別れ話で相手の気持ちはわかったのでそれ以上興味がわかない」です。
2人の間ですでに別れ話が終わっているときに未読スルーされるなら、彼はもうそれ以上あなたに興味がないために放置しているのでしょう。
まだ復縁の可能性があったなら彼も返信をしてくれたかもしれません。
しかし完全にあなたの気持ちが冷めていた場合は、返事をする時間も手間もムダだと彼が考えてしまうのもおかしな話ではないです。
もちろん、別れてからも友達として良好な関係を築きたいと考える人もいるでしょう。
ですが、意外にも別れたならケジメをつけて一切の連絡を絶ちたいという人も多いのです。
もし別れ話の途中で未読スルーされた場合は「まだ話足りない」という気持ちが彼に伝わっていなかったのかもしれません。
気持ちが伝わらずにいると消化不良でモヤモヤしている人もいるはずです。
ですが、別れる気持ちが変わらないのであれば、中途半端に期待を抱かせずにそのままフェードアウトするのも優しさでしょう。
気持ちをすっきりさせたいなら未読スルーを覚悟した上で一言だけ「ありがとう」「さようなら」など最後のメッセージを送ってみてください。
別れ話に腹が立ってそのまま
未読スルーのまま別れる男性心理、6つ目が「別れ話に腹が立ってそのまま」です。
別れ話がこじれて大喧嘩になった末に未読スルーになった場合は、彼が腹を立ててあなたのメッセージを無視している可能性が高いです。
残念ながら別れ話で険悪な雰囲気になって未読スルーされるときは、その後に話をしないまま自然消滅してしまうことも珍しくありません。
最後に残っていた彼の情や優しさも喧嘩で消えてしまっていると、どんなメッセージを送っても鬱陶しいと思われるでしょう。
長く付き合ってきた相手なら最後は笑顔で別れるのが理想的ですが、現実はなかなか難しいです。
さらに口論の内容や喧嘩によっては彼の怒りが収まるのは時間もかかるでしょう。
そのため一度返事がきても、また未読スルーされる可能性も高いです。
「誤解を解きたい、謝りたい、謝らせたい」など複雑な心境かもしれませんが、今は無理に相手と連絡を取ろうとしない方がいいでしょう。
どうしてもという場合は、誰かに間に入ってもらうと冷静に話し合いができる場合もあります。
また、もしも喧嘩後に態度がよそよそしくなっているのであれば、以下の記事もチェックしてみてください。
参考:喧嘩後は気持ちが戻らない?恋人が喧嘩後によそよそしい時の対処法とは?
自分が振られる立場になりたくない
未読スルーのまま別れる男性心理、7つ目が「自分が振られる立場になりたくない」です。
もしかすると最後の瞬間が訪れようとしているのを感じ取り、自分が振られる立場になりたくないと感じているのかもしれません。
「あなたから決定的な別れの言葉を投げかけられたくない」という防衛反応で未読スルーしている可能性もあります。
未読スルーで放置すればたとえ別れのメッセージを読んでいたとしても、以下のように自分を誤魔化すことができるからです。
- 「内容を読んでないから知らない」
- 「別れ話なんてしてない」
- 「一度も聞いたことがない」
このように絶対に自分が振られたくないと考える男性は、プライドが高い人が多いです。
自分が振られるのはカッコ悪くて許せないと考えているのでしょう。
そのため別れるなら自分が相手を振る形で終わらせたい、それが無理ならせめて自然消滅にしたいと考えているのかもしれません。
後で2人の関係を聞かれたときにも、この方法なら自分が振られたと言わなくて済みます。
女性からすればどうでもいいことでも、プライドが高い男性には自分が振られたのか相手にフラれたのかは、何よりも重要なポイントです。
そのため、あなたの彼がプライドの高い男性で、自分が優位に立ちたいタイプならおそらくこのケースに当てはまるでしょう。
対処法も解説!未読スルーのまま別れようとしている彼氏への対応方法
では、未読スルーのまま別れようとしている彼氏への対応方法は何が考えられるのでしょうか。
未読スルーのまま別れようとしている彼は、残念ながら自分勝手で思いやりに欠けています。
こんな状態でどうすればいいの?と悩んでしまった女性のために、状況別による対応方法を以下の通り確認していきましょう。
- 基本的に未読無視するタイプの男は追わない方がいい
- そのままにするか「別れる」という意思表示を自分から送る
- 意味がないので相手を責めたり悪口を言いふらしたりしない
- 元彼のことは良い思い出にし、気分を変えて次へいく
- どうしても忘れられない場合は冷却期間後再アプローチ
基本的に未読無視するタイプの男は追わない方がいい
未読スルーのまま別れようとしている彼氏への対応方法、1つ目が「基本的に未読無視するタイプの男は追わない方がいい」です。
まず未読無視するような男性は常に自分のことしか考えていません。
自分勝手で未熟すぎるタイプの男性は、向こうから離れていくなら追わない方がいいでしょう。
そもそも未読無視する心理には、彼女の気持ちなど一切考えておらず、以下のように全て自分本位なものばかりです。
- 別れ話で揉めたくない
- 腹が立った
- 自分が振られる立場になりたくない
自分の体裁やプライドを保つことが優先で面倒なことからは逃げたいという男性は、この先も何かあれば同じことを繰り返します。
つまり一度は復縁してやり直せたとしても、本当に自分を幸せにしてくれる相手かは分かりません。
心から信用できない相手は、早い段階で見切りをつけた方がいい場合もあるでしょう。
ただし相手が自分本位な考え方を改めて誠実に向き合ってくれるなら、2人の関係は以前よりも良い状態になる可能性もゼロではありません。
ですが、どちらにしても後悔しないように自分の気持ちを第一に行動してみてください。
また、彼氏からその後連絡が来るかどうかについては、以下の記事でも詳しくお伝えしているのでぜひ読んでみてください。
参考:彼氏の未読無視はいつまで待つ?ほっとく方がいい?何日待つべきか対処法を解説!
そのままにするか「別れる」という意思表示を自分から送る
未読スルーのまま別れようとしている彼氏への対応方法、2つ目が「そのままにするか別れるという意思表示を自分から送る」です。
そもそも未読スルーで別れようとしている彼は、彼女に対して最後まで誠実に向き合おうとはしていません。
そんな彼に愛想が尽きているなら、もう何も考えずにそのまま自分も放置してしまうのも1つです。
その場合はお互いに相手を無視している状態なので、自然消滅という形になります。
しかし自然消滅はどうしてもモヤモヤが残るという人は、自分から「別れる」という意思表示を送りつけて最後にするのもいいでしょう。
また、最後に送りつけるメッセージは既読になることは期待しないようにしてください。
もし相手にブロックされていなければ、通知だけで相手が全文を確認できるような短い一言で十分です。
「別れよう」「さようなら」「連絡先は削除するから」「もう連絡しない」など固い決意が伝わるような毅然とした内容がおすすめです。
もし相手が時間を置いて何か言ってきたときも「もう別れたでしょ」と言いきれるようにしてください。
未読スルーのまま別れようとする男性はズルいところがあるため、後になって「別れるつもりはなかった」などと手の平を返す人もいます。
相手に振り回されないように最後にしっかりケジメをつけておく方がいいでしょう。
意味がないので相手を責めたり悪口を言いふらしたりしない
未読スルーのまま別れようとしている彼氏への対応方法、3つ目が「意味がないので相手を責めたり悪口を言いふらしたりしない」です。
未読スルーのまま返事もしてこない彼にはハッキリ言って腹が立つ人も多いのではないでしょうか。
しかし自然消滅してしまう状況にイラッとした場合も、相手を責めたり悪口を言いふらしたりするのはやめておくべきです。
誰かに彼の悪口を聞いてもらうと一時的に気持ちはスッキリするかもしれませんが、あまり上品な行為とはいえません。
自分は悪くないのに周りの人からは「彼と同類で残念な女性だ」と思われる可能性もあります。
さらに、噂を聞いた彼に「余計なことを言って!」と逆恨みされるリスクも考えられるでしょう。
だからこそ、最後に無責任なことをする彼に苛立つ気持ちはとてもよく分かりますが、一度冷静になって落ち着くことが大切です。
どうしても誰かに話を聞いて欲しいときは、絶対に信頼できる人だけに話すか、秘密の日記に全てを書いて気持ちを整理するのもいいでしょう。
「相手の本性を暴露してやりたい!復讐したい!」という気持ちでいると、いつまでもわだかまりが消えずにツラい思いだけが残ります。
ネガティブな感情は良くない状況を引き寄せてしまうため、感情的に行動しないように注意してください。
元彼のことは良い思い出にし、気分を変えて次へいく
未読スルーのまま別れようとしている彼氏への対応方法、4つ目が「元彼のことは良い思い出にし、気分を変えて次へいく」です。
もし未読スルーのまま別れてしまうと元彼の最後の対応はとても残念に思えますが、それまでは楽しいこともたくさんあったはずです。
そのため、すぐにネガティブな気持ちを切り替えるのは難しいかもしれません。
ですが、元彼のことは良い思い出にして気分を変えるのが最善の対応方法になります。
楽しかったことをたくさん思い出すことで彼への苛立ちや恨みの感情も薄れていきますし、この恋がトラウマになることもないでしょう。
「最後は少しうまくいかなかったけれど次はもっと楽しい恋をしたい」と前向きに思えるようになれば新しい出会いも引き寄せられるはずです。
また気分転換するために以下のようなこともおすすめです。
- 非日常が味わえる旅行
- 親しい友人とお出かけ
- 新しい趣味を始める
このように彼のことを考える時間が少しずつ減っていくと、いつのまにか心の傷は和らいでいくでしょう。
元彼のことを思い出していつまでも鬱々とした気分でいるよりも、その時間をこれからの自分のために使うようにしてみてください。
どうしても忘れられない場合は冷却期間後再アプローチ
未読スルーのまま別れようとしている彼氏への対応方法、5つ目が「どうしても忘れられない場合は冷却期間後再アプローチ」です。
ここまでは彼に見切りを付けて別れる方向で対応方法についてご紹介しましたが、どうしても忘れられない場合もあるでしょう。
未読スルーされて返事がなくなっても忘れられない場合は、冷却期間を置いてから再度アプローチをするのがおすすめです。
そもそも未読スルーされている時点で無理に相手と連絡を取ろうと思っても、相手から良い返事をもらえることはありません。
逆にしつこく連絡をすることで、相手がどんどん冷めて状態で取り返しがつかなくなってしまう可能性の方が高いでしょう。
今は不安かもしれませんが相手の気持ちが落ち着いて冷静な状態になるまで1ヶ月程度は待ち、それから改めて連絡を入れてみてください。
さらに1ヶ月の冷却期間の間には、自分も相手への気持ちをもう一度よく考えて整理することが大切です。
本当にやり直したいのか、ただ意地になっているだけではないのか、1ヶ月あればゆっくり考える時間はあるでしょう。
なお再アプローチで彼と復縁できた場合も彼の本質は変わっていない可能性はあります。
何かあればまた未読スルーでそのまま放置されるかもしれないということは、少し覚悟しておいた方がいいかもしれません。
その上で、なるべく自分が主導権を握って対等な立場で話をするように注意してください。
未読無視で別れようとする男性の特徴は?彼の性格を解説
では、そもそも未読無視で別れようとする男性の特徴は何があるのでしょうか。
人を好きになると相手の欠点さえも愛おしく感じるものですが、未読無視で別れようとする男性は、お世辞にも魅力的な性格とは言えません。
そのため、ここからは改めて未読スルーでそのまま別れようとする男性の性格について、以下の通り詳しく見ていきましょう。
- 優柔不断で決断力にかける
- 面倒くさがり
- 責任を負うのが嫌い
- コミュニケーション能力がない・会話力にかける
- 真面目すぎる
優柔不断で決断力にかける
未読無視で放置して別れようとする男性は、優柔不断で決断力にかける性格をしています。
別れたいのにそれをはっきり言い出せず、曖昧な状況で責任を放棄していることからもよく分かるでしょう。
いざというときに決断できない男性は、普段は優しくても何か問題が起こったときにすぐに逃げ出そうとします。
たとえば、関係が悪化して別れたいと思ったときだとしても、彼の返事を待っていても話は一向に進まないはずです。
そのため、優柔不断の男性の場合は女性側が主導権を握って毅然とした態度で接することが大切になると言えるでしょう。
面倒くさがり
また未読無視でそのまま別れようとする男性は、基本的に面倒くさがりなタイプであることは間違いありません。
カップルの別れ話などは面倒くさがりの男性には一番苦手な状況と言えます。
話がいつ終わるのかも分からず、喧嘩になって揉めてしまう可能性も高く想像するだけでもウンザリして放置してしまうのでしょう。
面倒くさがりなタイプは、これまでにもいろんなシーンでその性格が表れているはずです。
たとえば難しい話になると返事が遅くなったり、デートをドタキャンしたり、いい加減だなと思うこともあったのではないでしょうか。
残念ですが、面倒くさがりの性格はそう簡単に直るものではありません。
未読スルーされて別れようとする男性に懲りた人は、次はもっとマメで誠実な人を選ぶようにしてみてください。
責任を負うのが嫌い
未読スルーして一切のやり取りを無視するような男性は、厄介事に対して責任を負うことも嫌がります。
たとえば保身のためにはいくらでも動くのに、何かを頼まれると渋い顔で断ることも多く頼りにならないなと感じることもあるでしょう。
このような男性は2人の関係が気まずくなった時点で、自分が悪者にされないために未読無視で相手を遠ざけることも珍しくありません。
そのズルさを指摘しても逆ギレされることもあるため、付き合っていくのはかなり忍耐力が必要になりそうです。
社会人として経験が浅く、これまでに責任を負う経験もあまりしてこなかったのでしょう。
一度しっかり距離を置き、冷却期間を置いてお互いに成長した後で復縁すれば良い関係を築けるようになるかもしれません。
コミュニケーション能力がない・会話力にかける
未読スルーで会話を放棄する男性は、コミュニケーション能力がなくて会話力にかけている人も多いです。
社交的な男性の場合は他人とのやり取りに慣れているため、多少気まずい雰囲気になっても上手に対処できます。
しかしコミュニケーション能力がない場合は、女性が怒って不機嫌になったらどうしていいのか分かりません。
自分がイラッとしたときもそれを伝える方法が分からないので、結局そのまま未読で無視して放置という最悪な方法を選んでしまうのです。
コミュニケーション能力や会話力が低いのは人付き合いの慣れもありますが、もともとの性格や性質も影響します。
たとえば、以下のような特徴がある男性は未読無視で自然消滅してしまうのも仕方がないのかもしれません。
- 女性側が会話をリードしている
- 会話のテンポが悪くて沈黙が多い
- 人の話を聞かない
もちろんコミュニケーション能力も今後いろんな人と関わっていくうちにある程度改善するはずです。
そのため、今はコミュニケーション能力が低いかもしれませんが一度離れることである程度改善していることを期待しましょう。
真面目すぎる
未読スルーのまま別れる男性はネガティブなイメージを持つ人も多いですが、実は真面目すぎる性格が原因の場合もあります。
彼女と険悪な雰囲気になったときに返事の内容を考えすぎてタイミングを逃してしまうことも、真面目な人がついやってしまうミスの1つです。
なんでも真剣に考えてしまうため臨機応変に柔軟な対応ができないので、損をしやすい不器用なタイプとも言えるかもしれません。
女性からすると普段は信頼できても、何かあったときにストレスが溜まりやすいのがデメリットです。
また真面目すぎるタイプは頑固な一面もあります。
一度気持ちが冷めて別れてしまうと復縁するのは困難になるため、険悪な関係になる前にしっかり信頼関係を築いておくことが大切でしょう。
まとめ
ここまで、未読スルーのまま別れようとする男性心理と状況別による対応方法についてご紹介してきました。
そして以下が今回の記事のまとめです。
- 未読スルーで振ってくる男性も意外に多い
- 面倒や喧嘩したくない男性は未読スルーで別れる場合も
- 未読スルーで振られたら追わない方がいい
- 元彼にして新しい恋を探すのがオススメ
- 未読無視で別れる人は同じことを繰り返す
彼がいったい何を考えて未読スルーしているのか、少し理解が深まったのではないでしょうか。
そもそも未読スルーで別れようとしている彼は、おそらく自分のことしか考えていません。
もし今現在すでに未読スルーで放置されている時間が長いなら、ブロックされている可能性もあります。
そのため相手に振り回されて自分自身を見失わないように、冷静に状況を把握して対処していくようにしてみてください。
未読スルーで本当に連絡が取れなくなったらいい機会だと思い、別のいい男性を見つけることも検討しましょう。